朝霧の中での散歩

今朝は、辺りが見えないぐらいに霧に包まれていました。

散歩をしていると、「今日は晴れるよ」と教えていただきました。

確かに、晩に雲がないと地面からの熱が大気圏内に溜まらず、宇宙へと放出され、気温が下がります。気温が下がると水蒸気を含むことのできる容量が小さくなるので、余った分の水蒸気が水滴となって目に見える形となります。つまり、霧です。

その後、ホントに2時間ほどで辺りは晴れて気持ちのいい晴天でした。

f:id:shinji629:20180906223458j:plain

15年程前に一緒に仕事をした仲間からの連絡

今から15年程前に、アメリカのシリコンバレーベンチャー企業
働いていた時の仲間から数年ぶりにLinkedIn経由で連絡がありました。
私が現在働いている会社のシンガポールでの空きポジションに興味があるみたいです。

早速、連絡先を確認し、社内の紹介プログラムに登録しました。

なんか懐かしく、嬉しい気持ちになったので、是非希望が通って欲しいです。

アメリカのベンチャー企業は、日本でいうブラック企業のような働き方ですが、
IPOを目指して、寝る間も惜しんで働くという感じでした。ただし、決して嫌々ではなく、修業のような感覚だった記憶があります。

長野県の平谷村 音楽フェスティバル「ひらや乙女旋奏(せんそう)」

9月1日に、平谷村のひらや高原スキー場で野外フェスをやっていたので、見に行ってきました。
隣の中学校の吹奏楽部、愛知県豊田市や東京で活動する女性アイドルグループなど13組がイベントを盛り上げていました。

KissBee」の鷹野さん、石井さんは、パフォーマンスが終わった後も、気さくにお客さんと写真を撮ったり、お話をしたりして、非常にフレンドリーでした。

あとでネットを見ると、ダウンタウンやロンドンハーツの番組にもメンバーの方が出演していたみたいです。

http://kissbee.net/media/

若くて頑張っている姿が素敵でした。今後の活躍を応援していきたいです。

ドラム式洗濯乾燥機の匂い

二拠点生活をはじめ、夏場に何日か家を空けることがあります。
洗濯機のドアを開けると「なんか匂う!」と思いましたが、気のせいだろうと
強引に1、2回洗濯してみました。それでも、匂いが消えません。

パッと見は、洗濯漕も汚れているようには見えません。

もしや、「カビかも?」と思い、説明書を見てみると、塩素系漂白剤で
11時間ほどドラムを洗う必要があるみたいです。

早速近所のホームセンターに行き、「洗濯漕カビキラー」を購入。
「つけおきいらず」と記載がありましたが、つけおきするとより効果的と
唄っていたので、洗濯機の説明書どおりに作業してみました。

それから11時間、、、、。

いやな匂いは完全に消えました。さすが、SCジョンソン。すごい効き目でした。

f:id:shinji629:20180831143553j:plain

Profit Maximization (利潤最大化)

利潤を度外視し売上高を最大化する会社や、利潤はきわめて小さく社会貢献を目指す会社もあるかと思います。しかし、Profit Maximizationの概念を理解しておいても損はないでしょう。

初めに、Marginal Costとは何か理解する必要があります。

Marginal Cost = Change in total cost / Change in quantity

茶店のコーヒーを例にしてみます。 

Cups of coffee
/hour
Total
Cost
Fixed
Cost
Variable
Cost
Average
Fixed Cost
Average
Variable Cost
Average
Total Cost
Marginal Cost
0 $3.00 $3.00 $0.00 - - -  
1 $3.30 $3.00 $0.30 $3.00 $0.30 $3.30 $0.30
2 $3.80 $3.00 $0.80 $1.50 $0.40 $1.90 $0.50
3 $4.50 $3.00 $1.50 $1.00 $0.50 $1.50

$0.70

コーヒーが2杯から3杯になったときのトータルコストは、$3.80から$4.50に増加します。つまり、Marginal Cost(限界費用)は、$4.50 - $3.80 = $0.70となります。

Marginal Costは、Quantityと伴に増加します。例えば、コーヒーのオーダーが100杯/時間などの増加に伴って、働く人も増加する傾向にあります。しかし、キッチンや道具に変化がない場合、働く人の待ち時間が増加し、結果的にMCが増加する傾向にあります。

次に、Marginal Revenueは、生産物を1単位余分に売却したときに得られる収入の増加分です。

Marginal Revenue = Change in total revenue from the sale / Change in quantity

コーヒーでは、数が多くなるので、ここではある農場のミルクを例にしてみます。

Quantity
(Q)
Price
(P)
Total
Cost
(TC)
Profit
(TR – TC)
Marginal
Revenue
Marginal
Cost
Change in
Profit
(MR – MC)
0 gallons $0 $3 -$3 $6 $2 $4
1 $6 $5 $1 $6 $3 $3
2 $12 $8 $4 $6 $4 $2
3 $18 $12 $6 $6 $5 $1
4 $24 $17 $7 $6 $6 $0
5 $30 $23 $7 $6 $7 -$1
6 $36 $30 $6 $6 $8 -$2
7 $42 $38 $4 $6 $9 -$3
8 $48 $47 $1      

農場は、4または5ガロンのミルクを生産するのが、一番利益があります。

また、Marginal revenueがmarginal costより少ないと、生産を抑えたほうがいいことがわかります。

f:id:shinji629:20180830172205p:plain

グラフにすると上記のようになります

3つの一般的なルールがあります。

1. Marginal RevenueがMarginal Costを上回っている場合(MC1)、生産を増やす。

2. Marginal CostがMarginal Revenueを上回っている場合(MC2)、生産を減らす。

3. Marginal CostとMarginal Revenueが同じの場合、利潤が最大である。

 

 

キャンプで犬のリードを係留するには

f:id:shinji629:20180829153343j:plain

犬連れでキャンプする場合、気になる点がいくつかあります。
その1つが係留する場所です。

実際、放し飼いがOKなところはあまりないので、どこかにリードを係留する必要があります。火を使ったり、野外で調理する際に、近くでウロウロされると、怪我をする恐れもあります。

また、ちょうどいいとろにちょうどいい太さの木が生えていることは稀です。
そこで、大きなペグを地面に打ち込み、カラビナとリードをペグの輪っかに通す
方法がオススメです。

今回紹介するのは、スノーピーク ソリッドステーク 20/ブロンズ30です。
何年か前にポイント交換で手に入れたもので、1本だけであまり使い道がなかったのですが、ドッグアンカーとしては、最適かと思われます。

 

/var/cache/PackageKit/metadataの無駄なパッケージを削除する

SSDを使用しているとスペースが限られているので、無駄なファイルを削除する
必要があります。

# cat /sys/block/sda/queue/rotational
0

0の場合SSDで、1の場合HDDになります。

Fedora27ですと、PackageKit-1.1.9-3より以前のバージョンでは、
/var/cache/PackageKit/metadata配下に、rpmパッケージがデフォルト
で自動ダウンロードされます。そのため、ディスクスペースを確保するには、マニュアルでパッケージを削除する必要があります。

[root@fedora27 PackageKit]# du -sh $PWD
8.0G /var/cache/PackageKit
[root@fedora27 PackageKit]# find /var/cache/PackageKit/ -name "*.rpm" -delete
[root@fedora27 PackageKit]# du -sh $PWD
372M /var/cache/PackageKit

また、手動でパッケージをアップデートする場合、download-updatesをfalseにしておくといいでしょう。

$ gsettings get org.gnome.software download-updates
false

 以下のバージョン以降は、この問題が解決されているみたいです。

PackageKit-1.1.9-3.fc27
gnome-software-3.28.1-1.fc27
libappstream-glib-0.7.7-2.fc27