愛犬との散歩(生後6ヶ月)

すこし暑くなってきましたが、まだまだ新緑がきれいな季節です。

 

犬と散歩していると全く知らない同じく散歩している方と小話したり、通り過がりの
方に「さわってもいいですか?」なんて尋ねられたりすることがよくあります。

 

おじさんが一人で歩いていた時とは、見える景色が違ってきます。

 

もともと友好的な犬種というのもありますが、子犬は本能で誰にでも歓迎される
方法を知っているようです。

 

人に関心をもってもらおうと2年がんばるより、2分でも人に純粋に
関心を持つほうがずっといいことを。

 

f:id:shinji629:20180613101210p:plain

 

血統書の見方

血統証明書とは、犬の「戸籍」です。3代さかのぼった家系、つまり父母、祖父母、曾祖父母が明記されています。
何も説明がないとかわかりにくいので、調べたときのメモを残していきます。

 

f:id:shinji629:20180606185007j:plain

f:id:shinji629:20180606185250j:plain

 

1. 犬の名前
「犬の名前 of 犬舎名」の組み合わせが、その犬の正式な犬名です。

2. この犬のデータ
上から順番に、犬種名、登録番号、性別、生年月日、毛色が記されています。

うちの犬の場合、キャバリア キング チャールズ スパニエルと記載されています。 2017年12月26日生まれです。

 

3. この犬のデータ2
上から順番に、繁殖者、所有者、譲渡年月日が記されています。

 

4. 父親の血統図
父方の曾祖父母までの情報が記されています。

 

5. 母親の血統図
母方の曾祖父母までの情報が記されています。

 

6. 兄弟犬の情報
うちの場合オス、メスともに2と記載があるので、4匹兄妹がいることがわかります。

 

7. チャンピオン称号
とくに無いので空欄です。


以上が、血統書の表と裏面の見方です。少しでも愛犬の生い立ちを知る情報となるかと思います。

フィラリア症予防

5月からフィラリア症予防のため我が家の仔犬はお薬を飲んでいます。
仔犬で体重の増加が早いので、毎月獣医さんのところで検診も予て
お世話になっています。

 

いろいろな薬がありますが、私が選んだのは、ネクスガード スペクトラです。
先月は、11.3でしたが、今月からは体重が4KGを超えているので、22.5を服用しています。

f:id:shinji629:20180603162455j:plain

小さな加工肉の塊みたいなお薬で、フィラリア、ノミ、マダニ、お腹の虫を駆除してくれる優れ物です。

 

病院での単価は2,700円でした。海外のネット通販では半額程で購入できるようです。
行きつけの病院は、耳掃除や爪切りもやっていただけるので、値段は少し高くても
動物病院で処方してもらっています。

仔犬が乾燥剤を誤って食べてしまったら

先月の出来事ですが、我が家の仔犬が乾燥剤(脱酸素剤)を誤って食べてしまいました。その場にいたのは子どもと仔犬だけだったので、その様子は見ていませんでした。

 

1.5x1.5cmくらいの大きさでビニールで包装さているものです。
「たべられません/DON'T EAT/不可食用」と記載させているのに、読めません。犬なので。

f:id:shinji629:20180525184157j:plain

2時間後に突然嘔吐しましたが、一瞬でまた飲み込んでしまいました。

そこで近所の動物病院に電話し、早速診察してもらうことに。

 

まずは注射をして吐かせる処置をするも、その日は無駄に終わりました。
カルテ作成料(1,500円)、診察料(3,090円)、催吐処置(トランサミン1A)(5,690円)の合計10,280円でした。

アイペットの保険を使ったので、窓口で3割のみ支払いました。


翌日内視鏡検査で取り出す予定なので、夜9時から食事を制限することに。

当日朝も7時から水も飲まずに病院へ向かいました。レントゲンを撮ると胃ではなく腸に袋らしきものに入った白い塊とその周辺に白い点々が多数確認できました。

恐らく、乾燥剤の粉がバラバラになって出ているかと思われます。内視鏡や開腹ではなく、便として出る可能が高いので、まずはクレメジンカプセルを飲ませ、オールブランなどの食事を多めにあげることに。

再診料(2,060円)、レントゲン基本料金(3,790円)、レントゲン撮影料(2,600円)(2枚)、処方料(824円)、クレメジンカプセル(756円)(7つ)の合計10,030円でした。この日も3割負担で、3,009円を払って様子を見ることに。

 

翌日、排泄物のなかから噛み砕かれた乾燥剤の袋が出てきました。

仔犬も元気そうで、一安心しました。 以後、乾燥剤は開封したら捨てようかと思います。またペット保険にも入っておいてよかったなと思いました。

 

f:id:shinji629:20180525184417p:plain